ご利用案内・よくある質問

ご利用案内

User guide

ご入居までの基本的な流れです。ご検討の参考にご利用ください。
ご本人さまのご移行などご要望に応じて対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。

ホームの見学 実際に見学していただくことで、
生活のイメージが付きやすいかと思いますのでフォームにてお申し込みください。

1ご相談・お問合せ

グループホームでの生活やご入居までの流れなど、生活全般の疑問や、不明点についてお答えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。

2ご見学

グループホームの室内や周辺環境などをご見学いただき、生活支援の内容や入居に関するご相談に応じます。

3ご入居の申込み

入居を希望される場合は、「入居申し込み申請書」をご提出いただきます。
※お申込みの際、受給者証の発行・区分認定を受ける必要があります。
※既にお済みの場合は必要ございません。

4面談

ご入居様の心身状況やご家族様のニーズを把握させていただくための面談をさせていただきます。

5入居に際する判定会議

ご入居者様へ責任を持ってサービスを提供させていただけるかを検討し、その結果をお知らせいたします。
※検討の結果、ご入居をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。

6ご入居ご契約

ご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
ご契約後、ご入居時に必要な費用をお振込みいただきます。
※65歳までにご入居いただければ、入居は無期限です。

7ご入居

サービス管理責任者が個別に計画を作成し、ご本人のニーズやペースに合わせて日常生活をサポートします。スタッフ一同お待ちしています!

対象者・条件

Target person・condition

18歳以上の障がい支援区分2~4(軽度の知的障がい者、精神障がい者の方など)が対象です。
主に日常生活を送ることが問題ない方です。

以下のような目標を持つ方も対象になります。

  • ・一人暮らしをしたいが不安があるため支援をうけながら暮らしたい方
  • ・大きい施設への入所ではなく地域で暮らしたい方
  • ・就労や自立を目指している方、または就労に通われている方
  • ・親元を離れ自立した生活を送りたい方
  • ・施設や病院での生活から地域での暮らしへ移行したい方

障害福祉サービス受給者証の交付について

Disability welfare services

障がい者グループホームへ入居するには、障害福祉サービス受給者証が必要です。
受給者証の交付までの流れは以下になります。
受給者証の発行が済んでいない方で入居をご希望される方には、取得に関するサポートも行っております。
ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。

  • 市区町村窓口への相談・申請
  • 障害支援区分の認定
  • サービス等利用計画案の提出
  • 支給決定、障害福祉サービス受給者証交付

よくある質問

Question

入居にあたって保証人は必要ですか?

保証人を立てるは必要はございません。

入居時にかかる費用はありますか?

入居時は特にございません。保証金や敷金もいただいておりません。

入居時に持参するものはありますか?

カーテンやエアコンは居室に事前に用意しております。それ以外に必要なものは各自ご準備ください。

部屋に鍵はついていますか?

全居室に部屋鍵がついています。

食事の提供はありますか?

各施設のスタッフがご用意しております。

服薬管理は行ってもらえますか?

スタッフが服薬の管理を行いますのでご安心ください。

金銭管理は行ってもらえますか?

原則ご自身で金銭を管理いただきますが、ご希望に応じて「おこづかい帳」を一緒に作成し、お手伝いします。

市役所や病院へ同行してもらえますか?

一人で訪問することが不安な方は、スタッフが同行します。

入居者募集!
入居希望の方はこちら
にこにこビレッジで
働きたい方はこちら